いざ転職するぞ!!と思っても中々思うようにいかないのが転職活動あるあるですよね。
書類選考で落ちまくり、やっと面接に進んだと思いきや後日「先日の選考につきまして誠に遺憾ですが~」と
お祈りメールが届き今までの努力がリセットされる・・・
もう転職活動諦めようかな・・・と私も何度も思ったことがあります。
手ごたえを感じた最終選考でお祈りメールが届いた時の絶望は思い出しただけで、泣けてきますよね。
まさに今、そんな状態のあなた!!一旦休みましょう。
健康な状態でも苦戦してる現状なのに体や精神がボロボロでは内定が貰えるところも貰えなくなっちゃいます!
というわけで転職で疲れた時におすすめのリフレッシュ法を5つご紹介します
①一旦転職活動を止めてみる
そう、何事も全力を出し続けることは無理です。だって人間だもの。
あなたはフルマラソンでスタート地点からゴール地点まで全力で走れますか?
無理ですよね。100m走の世界チャンピオンはもの凄く速いけど、あのペースで42.195km(フルマラソンの距離)はさすがに無理です。
転職活動も同じです。起きてる時間ずっと転職のことばかり考えてたら、辛くてしょうがないです。
気持ちをリセットして休みましょう。大切なのは「辞める」ではなく「止める」こと。
一旦、足を止めて頭をリフレッシュさせる。そうすると自然と頭と気持ちがすっきりします。
期間は特にありません。1日でも良いし、1週間、1か月、1年でも良いです。人それぞれですからね。
止めたからこそ見えてくる景色がありますよ。
②資格取得を目指す
資格取得を目指すのもおすすめです。いくつになっても勉強は大切だと実感します。
資格の勉強という、別のことに集中できる時間にも意味があります。
ある意味、転職活動の縛りから一時的に忘れることができる、良い意味での現実逃避です。
何かに打ち込むってすっきりしませんか?これもリフレッシュの1つです。
転職で活かせる資格を取ることはもちろん、挑戦してみたかった資格でも良いですよ。
今は役に立たなくても、突然役に立つことだって0ではありません!
ちなみに私も漢検を勉強してますよ!難しい漢字が読み書きできたらカッコイイだろうな~という単純な動機ですが(笑)
③思いっきり遊ぶ
そうは言っても勉強を始めるのはハードル高いな・・
それならば、もう遊びましょう。
ゲームで1日中引きこもるも良し、ドライブでどこか遠くに行くも良し、スポーツやジムで汗を流すも良し。部屋の大掃除も良いんじゃないんでしょうか?
結局やりたいことをやる!⇒ストレス解消⇒リフレッシュ! とてもシンプル!!私は飲食を忘れ、半日以上ゲームをプレイしてましたよ。
ゲームが終わった後、首と背中が痛かったです(笑)
④美味しいものを食べ飲みする
でも思いつく趣味がないよ~という方もいると思います。
私にもありました。そんな時は取り合えず美味しいものでも食べに行きましょう。
1人で前から気になってたラーメン屋に行くのも、みんなでワイワイ外食へ行くのもリフレッシュできますよね。
今のご時世、中々外出は難しい方もいるかと思います。
でも最近はコロナ禍だからこそデリバリーやテイクアウトを実施するお店も増えましたね。これらを利用するのも1つですよ。
スーパーで普段買わないような珍しい食べ物・飲み物やちょっとだけお高いものを食べ飲みしてプチ贅沢なんかも良いですね。
⑤アルバイトや派遣で仕事をしてみる
のんきにしてる場合じゃない。そもそも収入無いし。そんな余裕ない!なんとか働かないといけない!
気持ちはすごく分かります。私も仕事辞めてから転職活動を始めて暫くした頃、焦ってました。
あれ?このままだと生活を維持できるのか?家賃や携帯代、食費は払えるのかなと。
でも人生長いのですから正社員じゃないといけない!というわけでもありません。
特に今はありがたいことに色々な働き方や価値観があります。アルバイト、派遣、フリーランスなどなど・・・
私もかつては正社員として残業100時間!イベントは実質の強制参加!を経験し身も心も疲弊してました。
今は派遣社員として働いていますが今のところは特に不自由はありません。
早く帰れるし、給料も社員時代よりも良いときもあります。飲み会の強制参加もないです。
正社員を目指すにしても特に離職している方は、アルバイトや派遣で繋ぎとして働くのも1つです。
会社と自分がマッチングしていれば正社員登用の可能性だってありますよ。選択肢としてはありです。
まとめ
ここまで、転職を諦めようかなと思った時のリフレッシュ法5選を紹介しましたが、いかがでしたか?少しでも皆さんのお役に立てましたでしょうか?
転職活動も1種のマラソン大会のようなものです。最初から最後まで全力で駆け抜けるのは難しいのです。というか無理です(笑)
でもペース配分や気持ちを切り替えながら走れば例え転んでしまっても再度立ち上がることができるのです。
だって、人間ですからね。失敗はしても大丈夫です。大切なのは走り続けることです。時にはリフレッシュも忘れずに一緒に天職を探していきましょう!